徳島県小松島市 田野の青竹パウダー
収量と味が自慢
◎特徴
●有機栽培用、土壌改良材として、
野菜、果樹、花、米などに最適です。
◎効果
●竹の秘められたパワーで、作物が病気に強くなります。
●元気にすくすく育つため、味わいも良く、収穫量も増えます!
●竹の成長力により、作物の成長が早くなります。
●竹はケイ酸やミネラルが豊富で、微生物が繁殖し、発酵が進みます。
(長期間保存されますと発酵、変色しますが、品質には問題ありません)
○10アール当たり施用基準(1袋5kg入)
肥料として散布後直ちにトラクター等で耕転する場合
10〜20袋 ( 50〜100kg )
追肥として表面に散布する場合
20〜40袋 ( 100〜200kg )
【基本的使用方法(例)】
野菜栽培
1. 畑に完熟堆肥を散布し、トラクターでよく耕転する。
2. 青竹パウダーを、油かすなどの肥料と共に散布し、トラクターでよく耕転する。
3. マルチで、表面を覆う。
4. 苗を移植する。( 種まきをする )
( 1.2を同時に散布し、耕転してもよい )
育苗
使用する土の、5%の青竹パウダーを混合する。
追加の散布方法
1. 青竹パウターを表面に散布し、少量の土等をかける。
2. 堆肥、炭、米ぬか、ぼかし肥料等に青竹パウダーを混合し散布する。
( 混合し発酵させると、効果は倍増します )
3. 果樹の場合、幹から1m位離れた所に 帯状に散布する。
【極上青竹パウダー完熟堆肥の作り方】
青竹パウダー 50%
牛 豚 鶏糞等 20%
炭 5%
米ぬか 5%
ぼかし肥料 20%
上記を配合し、適量の水を加え撹絆する。
約60度で発酵するので、3日に1度切り返しを繰り返し、1ケ月で完成。
有機肥料は、ゆっくり土を育て、長く効くのが特徴です。
根コブ、ベト病でお困りの方、是非ご相談下さい。(相談無料)
![]() 青竹パウダーの効果がわかります! |
![]() 分析結果報告書 |
|
青竹パウダー
〒773−0008
徳島県小松島市田野町字本村321番地
Tel 0885−33−0821
Fax 0885−33−0851
携帯 090−3786-1185
|